2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧
桜の開花も進み、春爛漫のいい天気。 ピクニック気分で孫とフラワーランドに出かけた。 公園内は春の花が咲き揃って、色鮮やか。 孫は自由広場で、ボール遊びを楽しんでいた。 一日、春を満喫した。
田布施地域交流館の所のシダレザクラ。 ちょうど見頃になってます。すごく綺麗!!!!! 額縁風に
春休み中の孫がしばらく我家に滞在。 普段は年寄り二人、おとなしい我家がにぎやかになった。 ジイジとバアバは大張り切り、一緒に楽しい思い出作ろうね
友達から紫色のチューリップが2本咲いたとメールが来た。 写真を撮って送ったそうだが、私の携帯には「添付ファイル削除」と表示されている。 友達はスマホで私はガラケー。 画像のサイズがちがうのかな? 見られな〜い
蕾がピンク色に染まって開花まじかの桜(ソメイヨシノ)。 来週はお花見が楽しめそうです。
散歩の途中、道端に春を見つけました。 土筆! たんぽぽ!
今日は春分の日。 朝、洗濯物を干しに出たら、山からにぎやかな鳥の鳴き声が。 「ホーホケキョ」と鶯の鳴き声も聞こえ、なんとなく、ルンルンな気分。 暖かく、穏やかな天気で庭の草取りもはかどった。 チューリップもこの陽気でぐっと伸びてきた。
お墓参りに行った。 歩いている途中、側溝のコンクリートの中からボケの木が伸びて花が咲いていた。 こんな所でも綺麗な花を付けてるなんて。 ど根性なボケの木を発見!
家計簿77がますます進化、総収支も表示され、医療費控除に対応できるようになっている。 「先生ってすごいね、こんなことまで出来る!」お隣さんと感心しきり。 先生に感謝、感謝です。マクロ家計簿77version 1.29e にバージョンアップ ★費目シートQ列に総収…
健康体操に行ったら綺麗な花の鉢がいっぱい並べてあった。 先月バレンタインで教室のHさんが可愛くラッピングしたチョコをみんなに配られた。 今日、たぶんホワイトデーとしてであろう、tabusekkoさんがサイネリアとプリムラの鉢をみんなに持ってきて下さっ…
Adobe Flash Player(ActiveX)が×になっていたので更新した。
今日はホワイトデーバレンタインデーには主人にちゃんとチョコあげたのに、ホワイトデーの今日は主人からなんの反応無し。 まぁ〜 そんなもんですかね
友達からいただいた人形の飾り物、素敵な願いが込められてますね。ありがとう! 絆人形 〜あなたとともに苦難を乗り越え福となれ〜微笑ましいハートの顔を持つ九体のサルボボが、昔から難が転じて福となれと言う南天の枝に連なり幸せに向かって願いを込めま…
朝起きてびっくり! 雪がしとしと降っていて、木々や草花が雪化粧。 3月中旬なのにこの寒さで、草木もびっくり! 伸ばし始めた小さな芽や蕾達、あわてて引っ込めたかな?
2月分の家計簿を印刷する。★各ページの先頭行に No.・日付・品名・費目・・・を表示する ページ設定→シートタブ→タイトル行に「1:1」と入力★PDFでマイコレクションに保存 Officeボタン→名前を付けて保存→PDFまたはXPS(P)→マイコレクション→発行
"まりふのひと" MyJVNバージョンチェッカ/JREが×で旧版をコンパネから削除したら○になったを読んで(JREが×) (Java8 Update31をアンインストール) (JREが○になった)
実家の庭の紅梅が花をつけていた。 寒さに耐え、可愛いピンク色の花を咲かせてくれる。 花言葉は「高潔・忠実・忍耐」、母の好きだった花。 毎年この花を眺めて癒されていたんだろうか。
前日まで元気だった母、2月28日夜 突然逝ってしまいました。 22年前に父が亡くなり、93歳になるまで、一人で気丈に頑張っていた母。 私達の手を煩わす事なく、アッという間に逝ってしまった母。 遺影を眺めながら、ただ涙が溢れます。