いきいきパソコン談話室(バージョンチェッカー・モザイクをかける)
今日のパソコン教室は“セキュリティチェックをして、手順をブログにのせる”でしたが何をどうしたらいいのかちんぴんかんぷん
プリントスクリーンってどうするんだった? ペイントに貼り付けるって? ???
以前習ったのに、なにも確実にできない自分にがっかり(T_T)/~~~
「記憶より記録」ですね。
改めて教えていただいて手順を記録です。
バージョンチェッカー
- バージョンチェッカーを起動する。
- [実行]する。
- Alt+Fn+Print Screen
- ペイントを起動する。
- キャンバスを小さくする。(任意)
- 貼り付ける(Ctrl+V)
- 確定する。
- キャンバスの外をクリックする。
- または、選択ボタンの上側をクリックする。
- サイズ変更する。
- 長辺を800ピクセルにする。
- 名前を付けて保存する。
- ブログにアップする。
セキュリティーソフトの更新状況
- 画像をペイントに送る。
- イメージの選択(□)をクリック。
- モザイクする所をドラッグで選択する。
- サイズ変更をクリック。
- パーセントをクリックし、水平方向100にしてOK
- サイズ変更をクリック。
- パーセントをクリックし、水平方向20(25)にしてOK
- サイズ変更をクリック。
- パーセントをクリックし、水平方向500(400)にしてOK