写真を埋め込むの手順
手順
-
- 写真1を右クリックして“プログラムから開く”からペイントに送る。
- 大きさを縮小(25%)する。
- キャンパスを広げる。
- 埋め込む写真2をペイントに送る。
- すべて選択(ctrl+A)してコピー(ctrl+C)する。
- 写真1のペイントに貼り付ける(ctrl+V)
- 写真2を右キャンパスにドラッグする。
- 写真2を選択して“サイズ変更”で50〜60%にする。
- 図形を選択し、写真2に図形を描き、右のキャンパスにドラッグする。
- 色2を決め“塗りつぶし”をクリックして図形を右クリック(枠線を表示しない場合は線の上を右クリック)する。
- 選択の“透明の選択”をクリックする。
- 図形を選択して写真2にドラッグする。
- 図形のまわりの背景色を色2で右クリックして塗りつぶす。
- 切り取る部分を選択する、
- 写真1にドラッグする。
- キャンパスを戻す。
同じ手順を繰り返す事で何枚でもできる。