ips-77 Wordでかんたんお役立ち作例集 第3章 罫線とイラストを使ってオリジナルの一筆箋を作る

ips-77 Wordでかんたんお役立ち作例集
 第3章 ステップ9 罫線とイラストを使ってオリジナルの一筆箋を作る

表で作る方法
ページ設定
 用紙サイズ B5(182×257mm)
 余白    上下 6mm  左右 15mm(上下はプリンターでエラーが出ない範囲)

 
① 7行1列の表を挿入(1枚の高さは257÷3-(6+6)=73.6mm
② 1行目を選択→右クリック→表のプロパティ
f:id:sinnjyounohito:20190219233534p:plain

③ 表のプロパティ→行タブ
行1 高さを指定するにチェックを入れる  73.6mm  固定値 「次の行」
f:id:sinnjyounohito:20190219234038p:plain

行2 高さを指定するにチェックを入れる  6mm  固定値 「次の行」 
f:id:sinnjyounohito:20190219234253p:plain

行3 高さを指定するにチェックを入れる  6mm  固定値 「次の行」 
行4 高さを指定するにチェックを入れる  73.6mm  固定値 「次の行」  
行5 高さを指定するにチェックを入れる  6mm  固定値 「次の行」 
行6 高さを指定するにチェックを入れる  6mm  固定値 「次の行」  
行7 高さを指定するにチェックを入れる  73.6mm  固定値 「OK」 

④ 表が出来る
f:id:sinnjyounohito:20190219235046p:plain 

表の編集

① 表の枠を消す(罫線なし)
f:id:sinnjyounohito:20190220190640p:plain

② 枠なしにしたので「グリッド線の表示」をオンにする
f:id:sinnjyounohito:20190220190921p:plain

③ 2行目と3行目の間に切り取り線を入れる(2行目と3行目を選択→線種とページ罫線と網かけの設定→種類・色・太さ)
f:id:sinnjyounohito:20190220191151p:plain

④ 5行目と6行目を選択して「F4」

罫線を入れる
① 挿入→図形→線(Shiftキーを押しながら引くとまっすぐな線が引ける)
② 全部で7本の線を引く(Shift+Ctrl+ドラッグで引いてみたが上手くできない?)
まりふのひと「Word2016で横線がShift+Ctrl+ドラッグで真下にコピーできない件」
ogohnohito.hatenablog.jp
③ 一番上の線を上の枠線に合わせ、一番下の線を下の枠線に合わせる
④ 7本の線を選択
 書式タブ→配置→オブジェクトの選択と表示
f:id:sinnjyounohito:20190220215137p:plain

⑤ 線を等間隔にする
 書式タブ→オブジェクトの配置→上下に整列
f:id:sinnjyounohito:20190220215704p:plain

イラストを挿入

1枚目を2枚目と3枚目にコピー
① 1行目のセルを選択しCtrl+C
② 4行目のセルを選択しCtrl+V
③ 7行目のセルを選択しCtrl+V

2ページ目にある段落記号を消す
① 行末に移動(Ctrl+End)
f:id:sinnjyounohito:20190220221046p:plain

② レイアウトタブ→段落→段落の設定(インデントと行間隔・・・・行間(固定値) 間隔(1pt ))
f:id:sinnjyounohito:20190220221149p:plain

完成
f:id:sinnjyounohito:20190220223509j:plain:w300